2020.7.13

梅雨の湿気対策!

こんにちは。
メープルの高橋です。

雨の日が続いていますね。
最近は緑町公園周辺で車の事故が多く、個人的にも運転するのが不安です。雨道はすべりやすく、視界も悪くなるので、注意して運転したいですね。

さて、本日は梅雨時期に気になる湿気についてお話します。
換気を心がけていても、なくならないジメジメ……。いつの間にか、キッチンや玄関の匂いも気になってきます。お洗濯の部屋干しも、できれば避けたい! カラッとした気持ちのよい空気が恋しくなってきます。

湿気のいやなところは、カビの発生しやすい環境をつくってしまうところです。
喘息や皮膚炎の原因にもなってしまうカビ。放置しておくのは危険です。

そうは言っても、湿気を操る魔法は使えないので、地道に対策をしていきましょう。既に知られている方法も多いと思いますが、簡単なものからいくつかご紹介致します!

①新聞紙で消臭、湿気対策
すぐできる対策として、新聞紙を活用できます。
新聞紙は紙類の中でも、湿気を吸収しやすい性質をもっています。押し入れの中やシンク下、家具のすき間など、湿気の気になるところに忍ばせておくと良いですよ。少しですが、消臭効果もあるようです。湿った靴に入れると乾きも早くなります。

さらに新聞紙は、布団愛用者の強い味方!
布団を敷く際には、床と布団の間に新聞紙を、押し入れにしまう際には、すのこの上に新聞紙を敷き、その上に布団を重ねると、湿気が放出されやすくなります。

②置くだけでOK! 重曹で対策
料理や掃除で活躍する重曹は、湿気対策にも利用できます。
方法も簡単。空き瓶やコップなどに入れ、(瓶の場合はフタを開けたまま)置いておけばOKです。靴箱やトイレなどに置いておくと、湿気を吸収してくれます。湿気を吸った重曹は固まるので、様子を見て取り替えるようにしましょう。いらなくなった重曹は、その後掃除に利用することができます。

また、気になる匂いには「アロマ重曹」が効果的です。
空き瓶に重曹を入れ、そこに好きな香りのアロマオイルを垂らせば出来上がり。殺菌効果のある柑橘系の香りや、ペパーミント、ハッカ油、ラベンダーなどもおすすめです。瓶にリボンなどをつけると、天然素材のオリジナル芳香剤になります。

③寝苦しい夜を救うペットボトル!?
2リットルのペットボトルに、7分目まで水を入れて凍らせます。凍らせたペットボトルを受け皿に載せ、そこへ向かって扇風機をあてると、水が受け皿へ溜まっていきます。
こちらは、空気中の水が冷やされることによって、ペットボトルに水滴がつくというもの。大きな効果があるかは謎ですが、扇風機の風は冷たくなって、気持ち良いかもしれません…。
気になった方はぜひ一度お試しください!

調べてみると他にも、竹炭、洗濯洗剤(粉)や、食パンが使えるなど、様々な対策方法がありました。確かに、食パンも湿気やすいですものね。(キッチンや玄関に置いておくと、虫が寄りそうなのでとても試せませんが…)

もちろん、エアコンの除湿機能を使ったり、そもそも湿気がたまりにくいキッチン、お風呂にリフォームしても良いと思います。
その際は、ご相談お待ちしております!

皆様のおうち時間が、少しでも快適になりますように。

リフォームギャラリーメープル
tel  :084-999-9111
mail  :contact@maple.bz
駐車場 :5台あり

一覧へ戻る