2021.11.16

香りで空間を彩るルームフレグランス

こんにちは!

リフォームギャラリーメープルの山本です。

皆さんはお家はどんな香りですか?
香水を身体につけて楽しむように、お家を良い匂いにする「ルームフレグランス」の人気が高まっています。

お家が良い匂いになるだけでなく、心身のリラックスにもつながり、一石二鳥!
今回は、そんなルームフレグランスについてお話します!

【ルームフレグランスの種類】
●スティックデフューザー(リードディフューザー)

アロマオイルなどが配合された液体に、リードと言われるスティック状の木を挿して使用するタイプです。
リードが液体を吸い込むことで、部屋中に香りが行き渡ります。
容器のデザインがオシャレなものも多く、インテリアとしても良いアクセントになります。
挿し込むリードの本数によって香りが調整できたり、あとどれくらいでなくなるかがチェックしやすいというメリットもあります。

●スプレー(ミスト)

いつでもどこでも、スプレーをするだけで香りが広がります。
消臭効果や抗菌作用を備えたものもあるので、帰宅時や来客前など、臭いが気になる時も即効性があります。
空間だけでなく、ベッドやカーテン、ソファなどにも振りかけることができるのも特長です。

●アロマキャンドル

揺れる火とともに香りを楽しむことができるのが、アロマキャンドル。
ロウには「パラフィンワックス」「ビーズワックス」など種類があり、燃焼時間や香りの広がり方はさまざまです。
火を扱うタイプなので、火の後始末には要注意。
必ず安定した平らな場所に設置し、周りに燃えやすい物がないことを確認してから使いましょう。

●ストーンタイプ

最近よく見かけるのが、このストーンタイプです。
石膏や岩石などを加工した石に、精油やディフューザーの液体を垂らして使用します。

香りの範囲は比較的狭いものの、香りに敏感な方や、気分転換にちょっとだけ香りを変えたいという方におすすめです。

●アロマワックスバー

火や水を使わず、飾っておくだけで香りを楽しめるアロマワックスバー。
ドライフラワーやドライフルーツなどをそのまま使って、見た目も可愛くインテリアとしても人気です。
ハンドメイドの作品も多く、アレンジは自由自在です。

●サシェタイプ

「サシェ」とは、フランス語でハーブや香料を入れた小袋のことを言います。
クローゼットやシューズクロークなどに小袋を吊るして使うタイプです。

●ポプリタイプ

ポプリタイプは、花や葉、ハーブなどを香料としたフレグランス。瓶や袋に入れるのが一般的で、香りはもちろん、目でも楽しめるのが特徴です。

●超音波式アロマディフューザー

水を使ったミストで香りが広げてくれるタイプで、ライトや加湿といった機能も兼ねている商品もあります。

【場所別おすすめの香り】
●玄関
玄関は帰ってきた時に一番に通る場所なので、リラックスできるラベンダーなどがおすすめです。
もしくは、来客が多いお家は清潔感のあるシトラスも良いと思います。

●リビング
家族がいる時間が一番長いリビングは、オレンジやレモンなどのフレッシュな香りやヒノキなどの森林系のナチュラルな香りが良いでしょう。

●キッチン
臭いがこもりがちなキッチンは、消臭や抗菌効果のあるレモンやティーツリーがおすすめです。

●トイレ
臭いが気になるトイレもキッチン同様に、消臭効果があり、さっぱりしたレモンやティーツリー、その他にミントなどのハーブ系も空気清浄効果があり、おすすめです。


お家にいる時間が長いと、気分も落ち込みがちですが、お家の中の香りを変えるだけでも気分転換になります。
アロマオイルと無水エタノールがあれば、お気に入りの容器に、お気に入りの香りをつめこんで、オリジナルのフレグランスを自作することもできます。

香りも空間を彩るインテリアとして、ぜひ楽しんでみてください!

リフォームギャラリーメープル
tel  :084-999-9111
mail  :contact@maple.bz
駐車場 :5台あり

一覧へ戻る