
北欧ビンテージ家具のある暮らし
皆さんこんにちは!
リフォームギャラリーメープルの石園です。
今日は、メープルでお取り扱いできるようになった北欧ビンテージ家具についてご紹介いたします!!
メープルの新店舗にあるビンテージ家具の多くは、
北欧のデンマークから輸入したものなのですが、
デンマークでは家具に対して「引き継ぐ」という意識があります。
「使い倒してボロボロになったら捨てる」のではなく、
「やがて次に使う誰かに引き継ぐ」ものだと考え、
修理や手入れをしながらとても丁寧に扱います。
後世に残したいと思えるほどのデザイン美、耐久性、機能性、素材感といった魅力がつまっているのはもちろん、
それに加えて、人々の手を渡りながらその時々のストーリーを刻んできたからこその味わいが生まれ、
一言では言い表せない価値があるのが北欧ヴィンテージ家具です。
店舗に展示してある家具たちを、一部ご紹介します♪
PHコントラスト【Designer:ポール・ヘニングセン】
何重にも重なったシェードが光を反射させることで柔らかく拡散性のある光を作り出します。
さらにシェードの内側を上下で白やオレンジに塗り分け、
電球の取付位置を上下に調節可能にすることで調光ができる仕組みになっており、
デザイナーのこだわりを感じる逸品です。
ラウンドダイニングテーブル【Designer:ボーエ・モーエンセン】
どんなインテリアにも馴染む
ラウンドの天板×角脚のすっきりとしたフォルムの中に、
重厚感を感じるモーエンセンならではの魅力あるデザインの円形テーブル。
用途に合わせて半円で切り離して使用することもでき、実用性もしっかりと兼ね備えています。
ダイニングチェア
1950年~1960年ごろ製造されたチェアに、
女性に人気の日本のファッションブランド「mina perhonen(ミナ・ペルホネン)」のファブリックが施され、可愛らしい印象に。
暖かみのあるなめらかで柔らかな肌触りのコットン生地に、
小さな粒が集まってできた大きな円が並ぶ「タンバリン」という柄が刺繍され、
ダイニングテーブルの天板の円形と良い相性です。
私たちはそんな長い年月を共に過ごす、
パートナーのような存在である北欧ヴィンテージ家具を取り入れた空間づくりのお手伝いをさせていただきます。
当社店舗にも多数展示しておりますので、ぜひ実際に北欧ヴィンテージ家具に触れながら、
込められた想いやその背景にある北欧の暮らしをのぞいてみてください。
その他の家具は、提携先のHPからご覧いただけます。
北欧家具 haluta HPはこちら
ご来場予約は以下3つのいずれかから受け付けております。
・お電話
・HPからお問合せ
⇒左上のメニューボタンをクリックして頂くと、お問合せフォームが開きます。
・インスタグラムのDM
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
リフォームギャラリーメープル
address:福山市霞町2丁目1番6号 3F
tel :084-999-9111
mail :contact@maple.bz
駐車場 :お近くの有料駐車場をご利用ください。
※駐車料金は弊社で負担いたします。